社協会費について
会費は福祉の向上のため大切に活用させていただいております。
社協会費は、ボランティア・住民活動、社協会員同士の支え合い事業、公的制度にないサービスなど、『誰もが安心して暮らすことができる福祉のまちづくり』と、住民総参加の地域福祉活動をめざした、雫石町社会福祉協議会独自の事業を進めるうえでの大切な財源の一つとなっております。
また社協会員になることによって、一人ひとりが『地域福祉』を自らの活動として受け止め、地域福祉活動に間接的に参加していただけるという意味も持っています。
強制ではありませんが、社協の活動にご理解いただき、ひとりでも多くの皆様の社協会員へのご協力をお願いします。
会員種別と会費
会員種別 | 会費 | |
戸別募金 | 町民のご協力により住民の皆様からご協力いただいております。 |
一口 800円 |
令和2年度社会福祉協議会会費結果
行政区数 | 世帯数 | 金額 |
74行政区 | 4,574世帯 |
3,656,000円 |
会費はこのように使われています
地域子育て支援事業(一人親家庭子育て応援事業)/おでかけ援助サービス事業/一人暮らし老人昼食会事業/雫石町社会福祉大会事業/総合相談事業/広報活動事業/援護活動事業/金婚式事業/めぐりあい事業
社会福祉法人雫石町社会福祉協議会
TEL:019-692-2230