高齢者・障がい者のためのサービス
雫石町では、お年寄りや障がい者のためのサービスや子ども達が健やかに育つための各種サービス、活動を行っております。
おでかけ援助サービス(福祉有償運送)
生活支援サービス 「ちょい助」
在宅昼食サービス(町からの受託事業)
一人暮らし高齢者交流会
ひとり暮らし高齢者の方を招待し、日帰り温泉小旅行で交流を図り、孤独感の解消をはかっています。
また、福祉サービスの情報を得ながら、介護予防も兼ねて開催しています。
【対象者】 町内に居住する75歳以上の一人暮らし高齢者
【開催日】 年1回
【利用料金】2,000円程度の自己負担があります。
※対象者には、個別でご案内しています。
スノーバスターズ事業
冬期間(12月~3月)に一人暮らし高齢者世帯や高齢者のみの世帯、障がい者世帯の除雪を行っています。
また、1月・2月の毎週土曜日に中・高校生と一般の除雪ボランティアが安否確認が必要な世帯を対象に、玄関先の除雪と安否確認を兼ねた無償の巡回パトロール(ゆきんこ見守り隊)を行っています。
平成27年度より無償活動と有償活動とを区別するために、無償活動を『ゆきんこ見守り隊』と改名し、有償活動を「スノーバスターズ」としました。
【対象者】町内に居住する一人暮らし高齢者・高齢夫婦のみ世帯・障がい者世帯など
【有償活動利用料金】1時間1,000円(ボランティア1人につき)
※除雪機利用時は2,000円